玄米の調製年月日とは?

玄米の調製年月日とは?

玄米の裏面に貼ってある品質表示ラベルに調製年月日を記載しております。調製年月日とは、農家さんが籾摺り(もみすり)をした日付のことです。

籾摺りとは、稲籾から籾殻を取り除いて玄米にする作業のこと。年に1度のお米の収穫に合わせて籾摺りをする農家さんが多いため、 調製年月日には稲刈りのころの日付が記載されていることがほとんどです。
玄米は、白米と違って長期保存をしてもほとんど劣化しませんので、 調製年月日に古い日付が記載されていても品質には問題ございません。ご安心くださいませ。
Powered by Helpfeel