3Dセキュア2.0について
「3Dセキュア 2.0」とは、インターネット上でクレジットカード決済をより安全に行うための本人認証の仕組みです。クレジットカード番号や有効期限のほかに、パスワードやSMS認証などの追加認証を行うことで、不正利用を防止します。
坂ノ途中OnlineShopでも、セキュリティ強化のため、2025年3月18日より、「3Dセキュア2.0」を導入いたしました。今後、クレジットカード決済を利用される際に、本人認証のためにパスワード入力やワンタイムパスワードを求められる場合がございます。
〔ご注意点〕
2025年3月17日以降に坂ノ途中OnlineShopでお買い物される場合、「3Dセキュア2.0」非対応のクレジットカードはご利用になれません
以前から坂ノ途中OnlineShopで使用されているクレジットカードでも、認証が必要になることがあります
クレジットカードの登録変更に伴い、認証が必要になる可能性がございます
利用方法や登録方法、生体認証方法などにつきましては、ご利用のクレジットカード会社へお問い合わせください。
一部のクレジットカード発行企業での3Dセキュアの利用方法・登録方法については、下記リンクよりご確認ください。
1.坂ノ途中OnlineShopのご注文手続きで「クレジットカード」を選択
2.「カード番号」「カード有効期限」「セキュリティコード」を入力
3.その他の必要事項を入力後、「確認」ボタンをクリック
4.ご注文内容に問題なければ「注文を確定する」ボタンをクリック
5.各カ―ド会社のリスク判断により、必要と判断された場合のみ、本人認証画面が表示され、追加でワンタイムパスワードなどを入力して「決済へ進む」ボタンを押す
6.「ご注文ありがとうございました」と画面に表示されたら完了です
(Q)本人認証でエラーが出たら、どうしたらいいですか。
(A)お手数ですが、ご利用中のクレジットカード会社までお問い合わせください。
(Q)注文手続きのときに本人認証がありませんでしたが大丈夫ですか?
(A)各クレジット会社が必要と判断された場合のみ、本人認証画面が表示されます。